RAINBOW LOOM JAPAN WEBSTORE

第2回レインボールームジャパンコンテスト受賞作品のお知らせ

第2回レインボールームジャパンコンテスト受賞作品のお知らせ

JapanHobbyShow_2016_1

この度は、第2回レインボールームジャパンコンテストにご応募いただき、誠にありがとうございました!

受賞作品は、JAPAN HOBBY SHOW 2016等のイベントで展示致します。
このリンク先にて受賞作品の写真を確認できます。
 

 

第2回レインボールームジャパンコンテスト受賞作品のお知らせ
―― ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(以下、敬称略。作者名の50音順)
 ※傑作が多かったため、一部の賞は受賞数を増やしました。


<一般の部>

①グランプリ x 1名
 「ドールハウス」(宮本 敦子)


②準グランプリ x 1名
 「レインボールームのゴムでわんこぐるみ」(PapiKuroSambo)


③優秀賞 x 6名
 「Hawaiian Rainbow Loom  MAULOA」(藤田 義子)
 「おかあさんとわたし」(黒田 聖江)
 「ひな人形」(kabapekoayame)
 「バラのミニトートバッグ」(小野 友子)
 「クラッチバッグ」(slovesdiy)
 「虹色のメンダコ☆クッション」(kyoko miha)


④審査員特別賞 x 7名
 「Drop of Joy ブレスレット」(@u.megmeg)
 「ネコ柄がま口ケース」(しまねこ_48neko)
 「桜(SAKURA)」(Kaeru Rainbowloom)
 「桜のタペストリー」(sui_0621)
 「虹の橋で」(竹内 恵子)
 「メガネケース」(日比野 雅恵)
 「ゴムとコットンヤーンのサマーマフラー」(長谷部しのぶ)



<こどもの部>

①グランプリ x 1名
 「ポシェット」(宇田川 歩未)


②準グランプリ x 1名
 「カード食べうさぎ」(芳賀 順経)


③優秀賞 x 4名
 「バラのネックレス」(梶山 薫子)
 「KOKESHI」(黒籔 摩耶)
 「愉快なサンタクロース」(田崎 椛蓮)
 「スワンのデート」(佐々木 汐璃)


④審査員特別賞 x 2名
 「お花のカチューシャ」(すずきりんか)
 「願いが叶うステキなチャーム」(武藤 世莉)



<Choon's Design特別賞>

 「ドールハウス」(宮本 敦子)


審査員

 発明者のChoon氏を含むレインボールームジャパン(株)スタッフ・公認インストラクター


賞品

 グランプリ レインボールームDXキット + 新商品
 準グランプリ 新商品2点
 優秀賞 新商品1点
 審査員特別賞 公認本より1冊
 ※上記各賞に新色輪ゴム詰め合わせが付きます。
 ※上記各賞品に発明者チューンの本人サイ ン入り。
 ※「 Choon'sDesign 特別賞」受賞者は、4/28のホビーショーで発明者のChoonと会えるご招待券(交通費込み)

 ――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――


<審査評言>
第2回レインボールームジャパンコンテストは前回より更に大勢の方々からご応募
頂き、誠にありがとうございました。発明者チューン氏を含み、レインボールーム
ファミリー一同、とても嬉しく存じております。
今回の応募数は、前回より倍増し、またしても日本ルーマーたちの腕は一層磨かれ、
海外の作品に遜色のない傑作を多数ご応募頂きました。

今回の傑作は、レインボールームの編み方を熟知し、編んでいるご自身が楽しむ
だけでなく、見ているお子さんや周りの方々まで喜ぶような作品ばかりでございま
す。
また多くの作品は作品自体よりも、アートのように意味や思想が含まれており、
とても感動的でございます。
一般の部においては、ブレスレット系でもまたユニークな編み方により、立体作品
では色んな編み方で新しい表現ができております。今回は壁画まで進展され、心を
込めて編まれていることを窺うことがことが出来ます。また生活関連の実用品まで
表現されていた作品も多くございました。

こどもの部では、ブレスレットから更に難しい立体作品に挑戦されているものが多
くみられました。
応募作品を見ているだけで、如何にして可愛らしく、自分の作品を作り上げようか
と創造する気持ちを感じることが出来ます。

日本の子どもたちや家族の方々が、レインボールームをコミュニケーションツール
として個人や周りの人々と一緒にコミュニケーションしたり、楽しんだりしている
ことをとても嬉しく存じます。
我々レインボールームファミリーはこれからも、子どもたちやその家族の方々、
更に周りの方々が一緒に楽しむことが出来るように努めてまいります。
今後とも、コンテストやイベントを開催してまいりますが、また皆様のご参加、
ご支援のほどお願い申し上げます。